【初心者向け】育成・デッキの組み方

デッキは取り敢えず入れるというわけでは無く、スキル・コンボスキルを意識して組むことが大事です。

・『自分のデッキの駒がすべて~』『自分のデッキの駒が10枚以上~』

この条件を満たしていないと発動しません。注意しましょう。

・各駒の役割分担をはっきりさせましょう。

ハーピストエンジェルならばコンボスキル>>スキルなので、コンボスキルを決めやすい場所でかつ返され難い場所に置くようにしています。

アルンならばスキル=コンボスキルなので、相手のリーダーが神駒出なければ返されてもいいところに置き、相手のリーダーが神駒ならばコンボスキルを活かしたいので返され難いとこに置くといった使い分けが大切です。

・【陵蘭王】が手に入ったことを想定した育成

意外とこれがオセロニアで重要な要素で【ルキア】という駒があり、これを出されると手駒の中で一番低いATKの駒を強制的に出させる効果があります。陵蘭王はATKが高くない方のため、出さざるを得ない機会が増えます。それを回避するためLvをMAXまで上げず陵蘭王よりATKを低くするというテクニックが存在します。

これを踏まえてスキルを活かしたい駒はLvMAXにして、コンボスキルを活かしたい駒はLvを途中で止めるのです。

上記を踏まえたうえで組んだ初心者向けデッキ


オセロニア攻略ブログ

初心者でも分かり易い記事を書いていけたらと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000